top of page

匂いは自律神経を刺激する

  • 執筆者の写真: ASAKO
    ASAKO
  • 2024年9月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月24日


「いつもなんかいい匂いがする」そう言っていただくスタジオ


何種類かのものを用意し、出張・スタジオなど分けて使っています



1つ目は、お手軽スプレー

持ち運び便利で、有酸素の後で汗の臭いが充満してるなという場面でも使えて便利

 


2つ目は、デュフューザー

2本アロマが入れられて、気分によって変えられる

オリジナルにブレンドしていただいたお気に入りの天然精油2本

スッキリ系とリラックス系を入れています



3つ目は、フレグランスランプ

世界に1つしかない手作りのガラス容器

他にはない、上品な匂いの広がり方が気に入っています

スッキリ系、リラックス系に加え、華やか系も

こちらはメンテナンス(サロンでのベッドマッサージやフェイスメンテナンス)の際に主に使います



匂いは、自律神経を刺激します

ピラティスでは、背骨の動きを加えていくので

クライアントさんの今の状態に合わせた匂いにすることで、五感から身体を整えていただきます



細部まで

お一人おひとりの今にあったものを♪


 
 
ピラティス ボディーメイク 京都左京区

人生を更に楽しむ為の身体作り

思考から整う 後戻りのない身体へ

アーユルヴェーダ サロン 京都左京区 京都

Body・Mind・Spiritに働きかけるメンテナンス

アーユルヴェーダを基盤に 内側から輝く美へ

and A studio c1.jpg

​         
​ 何歳になっても踊り続けられる身体の使い方
   魂の解放 人生を謳歌する踊り場
​ いくつになっても 心から楽しみたい!

​​

​      

bottom of page