top of page

キッズピラティス

  • 執筆者の写真: ASAKO
    ASAKO
  • 2024年4月15日
  • 読了時間: 1分

今回もお母様と一緒にやってきてくれました。


前回からおうちで柔軟をやってくれていたとのこと。コツコツの姿勢、、こちらもとても刺激を受けます。


やはり、色々な意味で柔軟で素直な身体。

結果が早い! そう感じました。


今回は、前回も使ったインドボードの上でキャッチボール。遊びながら深層の筋肉を動かしていきました。


そして、坐骨で座り姿勢を整える練習。

姿勢は、いつでもただ真っ直ぐにすればいいだけでない。

大人になると背骨の使い方で、身体のコンディションは随分左右される。

小さな頃からの習慣で、いつまでも動ける身体でいられる為に、背骨の使い方は大切。



小さな頃に身につけた姿勢は、大人になっても身体が覚えてくれていて、自分を整えてくれる♪

私は、そう実感しています。



自分の動きを意識できるようになる、年長さんぐらいから、ピラティスはオススメです。

 
 
ピラティス ボディーメイク 京都左京区

人生を更に楽しむ為の身体作り

思考から整う 後戻りのない身体へ

アーユルヴェーダ サロン 京都左京区 京都

Body・Mind・Spiritに働きかけるメンテナンス

アーユルヴェーダを基盤に 内側から輝く美へ

and A studio c1.jpg

​         
​ 何歳になっても踊り続けられる身体の使い方
   魂の解放 人生を謳歌する踊り場
​ いくつになっても 心から楽しみたい!

​​

​      

bottom of page